Victoria 3

Victoria 3

Charcoal (add PM, goods)
Showing 1-10 of 22 entries
< 1  2  3 >
Update: 21 Jun @ 8:21pm

#発電所の製法に対応。
-バニラの方は軟材の要求を全て石炭に置き換えています。採算性を悪くしています。

#鉄道の製法を調整。
-インフラの出力が木炭版の方を低くしていたのを見直しました。
--旧verにおいてAIはインフラの値に対し極めて大きな比重を与えていたからです。ここで差を設けると石炭版しか採用しない挙動になると判断しました。

Update: 20 Jun @ 10:03pm

#取引規模見直し。
-1.9での基準値の定義が把握し切れておらず、不当に価値が高い体裁になってました。

#商品需要見直し。
-1.8の体裁に戻しました。前回のは極端でした。

Update: 20 Jun @ 8:10am

#1.9に対応。
-写真は追々反映し直します。
-バニラの工具の省人化製法に関し、生産ラインになると汚染が減る設定となっていますがそちらは不採用です。

Update: 9 Feb @ 8:56am

製法を参照するトリガに関し発動機産業の製法が抜けていたのを修正。(バニラからあった問題)

Update: 1 Feb @ 6:12am

-前回の更新で追加した木炭自動車の商品の設定を撤去。
--"base_values"の互換性を損なわせるべきではないと判断しました。
--またそもそもとして製法そのものの採算性を悪くしてるので、「それで十分ではないか?」と思ったのもあります。

Update: 26 Jan @ 4:58am

-木炭自動車を従来の自動車と異なる、独立した商品としました。
--POP需要ならびに市街地の製法に対応しています。
---ただしPOPは従来の自動車を優先して利用します。
--陸軍の動員オプションには対応していません。軍用とするには使い勝手が悪過ぎる為です。
--ジャーナルを調整。
--この調整は将来的に見直す可能性があります。
-発動機産業の木炭自動車の製法コストを見直し。
--燃料の要求を減らしました。ただし意図的に採算性を悪くしています。
--他のMODを参考に将来的にはもう少しマシにしたいと考えています。

Update: 17 Jan @ 9:48am

-ガラス工房の製法調整を板ガラスMODに移しました、
--板ガラスMODは本MODの導入を必須とする体裁に。

-scripted_triggers内のファイルが機能していなかったのを修正。

Update: 4 Jan @ 8:03am

-イチジク園MODのマージ版との互換性を考慮し、ファイル構成見直し。

Update: 28 Dec, 2024 @ 12:23am

-鉄道製法に関し、試作列車に限り木炭対応版を追加。
-伐採所の木炭版スチームドンキーに関し、木炭製法を採用している施設にのみ適用できる体裁に。

Update: 18 Dec, 2024 @ 4:23am

-互換性を考慮し一部ファイルを細分化。
-木炭とは無関係の製法が一部混ざっていたので撤去。