1 person found this review helpful
Recommended
1.5 hrs last two weeks / 97.3 hrs on record (65.5 hrs at review time)
Posted: 2 Apr, 2024 @ 6:17am

君もヘルダイバーになろう!
現状ボリュームという点では少なめですが、それ以上にとても楽しいゲームなのでオススメします!
以下に個人的に良かったポイントを上げてみました

とにかく動かしてて楽しい
操作性が良く、キャラモデルやモーションもよく出来ていて動かしていて楽しいです!
伏せた時の感じがメタルギアに近くて、TPSが好きな人はハマると思います。
マントのひらひらがカッコいい!

様々なビルドで遊び方に幅がある
持っていける戦略支援が最大4つまでなので、その組み合わせや戦い方を考える必要があります。
大型に対処しやすいようにロケットを持っていったり、小型の敵を倒しやすいようにマシンガンを持っていったり、色々なビルドを試せます。また敵のタイプによっても武器の相性があるので、想定される敵によってもビルドを変えたり楽しみがあっていいと思いました

チームプレイを前提とした作り
一人で出来ることに制限があったり、フレンドリーファイアがあることで仲間との連携を求められる設計になっています。
もちろんソロプレイでも攻略可能でそれはそれで楽しめますが、チーム一体となってミッションを達成した時の楽しさは格別です

ライブ感と継続性
攻略できる惑星はその時々によって違い、リアルタイムで戦況が変わっていくのでみんなで攻略しているようなライブ感があって良いです。また、アプデが入ると環境の変化や新要素があったりと今だからこそ味わえる楽しさがあります。
搭乗できるメカ(エクソスーツ)が追加される時の全体命令は胸熱でした。
毎月1回大型のアップデートが予告されているのと、割と高頻度にバランス調整も含めたアップデートがされていて、開発チームの熱が伝わってきます。


これ以外にも魅力的な要素が詰まっていて、制作期間8年は伊達じゃないと思いました。
ぜひプレイしてみて体験してみてほしいです。
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.