10
Producten
beoordeeld
447
Producten
op account

Recente recensies door game_inu

1-10 van 10 items weergegeven
3 mensen vonden deze recensie nuttig
4.4 uur in totaal
<h1>これが本当の「デスゲーム」ってコト!?</h1>

ティザーに惹かれ、リリース記念セールだったので購入。通常ルートはヒントなしでクリア。

【プレイ後所感】5を普通とした11段階評価です。高いほど満足
ゲームの難度による満足度:やや不満足(4/10)
ビジュアルの満足度   :好みではあった(6/10)
音響、BGMの満足度   :マッチはしてるがワンパターン。(3/10)
演出への満足度     :普通(5/10)
ストーリー・設定の満足度:設定の一部が断片的、日本語ローカライズが機械翻訳で没入感×。(3/10)
実績・やりこみ性    :やりこむ必要・要素はほぼない。1回やれば満足する(2/10)
総評          :おすすめにはし辛い…(4/10)

【ネタバレなし紹介・感想】
・謎の小屋に閉じ込められた主人公、元凶である小屋の主に
 ゲーム内ゲームとゲーム内現実がリンクしている「命がけ」のゲームをさせられる。
・ヒントは見なかったものの、詰まりかけたところはいくつかありました。
 ガチャガチャしてたら何故かうまくいって、後で解くためのカギを見つけて納得することもありました。
 難しかったりメチャクチャ簡単だったり振れ幅が激しく、個人的には徐々に難しくなっていってほしかったなぁと。
・一部のジャンプスケアでかなりビビりました。心臓に悪い!
・クリアはできたしそこそこ楽しめたけど、個人としては「オススメ」できるほどのポテンシャルではなかったです。
Geplaatst 22 november 2024.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
1 persoon vond deze recensie nuttig
1 persoon vond deze recensie grappig
19.9 uur in totaal (15.6 uur op moment van beoordeling)
旅人よ…目を瞑り、望みを思い浮かべ、コインを入れよ。
「恐怖」を広めることで、あなたの望みは叶うだろう

ティザーに惹かれ、セールだったので購入。「普通」の難度で一通りクリアしましたよ

【プレイ後所感】5を普通とした11段階評価です。高いほど満足
ゲームの難度による満足度:満足(9/10)
ビジュアルの満足度   :非常に好み(9/10)
音響、BGMの満足度   :ゲームにはマッチしてる(6/10)
演出への満足度     :そこそこ(7/10)
ストーリー・設定の満足度:自分に英語力があるか日本語ローカライズがあればもっと楽しめたが…!(6/10)
実績・やりこみ性    :そこまでしてやりこむ必要はないかも?(3/10)
総評          :ちょいおすすめ(7/10)

【ネタバレなし紹介・感想】
・恐怖のマシンの主人になった人々が、自分の望みをかなえるために様々な陰謀論、都市伝説、怪奇現象を広めて地域を、世界を恐怖の渦に落としていく悪役視点なゲーム。
・日本語ローカライズがないので、英語自信ない人はローカライズ来るまで買わない方がよいかも?
・海外コミック好きではないけれど、B級ホラーと海外コミックの親和性は高いです。個人的には非常に満足しました。
・ゲームの長さ的には価格と比較して妥当なレベル。物足りない感じはしませんでした。(DLCで追加エピソードがあればぜひ欲しいところではあります)
・エピソードが進むごとに少しずつ難しくなっていきますが、難しすぎるということはないバランスの取れた難度で最後までダレることなく楽しめました!

【軽いネタバレ含む感想】
・個人的に残念な点を挙げるとすれば、エピソードに関連するコミックの内容でしょうか。
 コミックは各エピソードの主人公を題材として恐怖のマシンが作っていくストーリーで、恐怖のマシンと逢う前の流れ、逢った後の展開をエピソード内のミッションを進めるごとに1ページ分ずつ読めるのですが、1ページに収めるためにコマとコマの間が飛びまくるため、「ゲーム演出」としては良いが単体の「コミック」としては楽しめない出来になっていました。例えば1ミッションにつき数ページ読める内容であれば、ページ間で多少の展開飛びがあってもコミックとして楽しめたと思うのです…マンガ好きな自分にとってこの点は非常に惜しいと思いました。
Geplaatst 5 september 2024.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
6 mensen vonden deze recensie nuttig
3.2 uur in totaal
まずミスター・クーがかわいいし、コミカルに動く。
途中から頭、胴、脚に分かれるが、きちんとそれぞれのパーツで
アクションが細かく描写できているのは素晴らしいの一言。

詰まった時のヒントもある親切設計だが、
見つけないといけない&いつでも画面内にあって確認できるわけではないのがすこし難点。

ほかのレビュアーと同じくボリュームには少々物足りなさを感じたが、
良いものが見れたので値段相応かな、といったところ。
次回作が待ち遠しい、良ゲーでした。

PS
次回作は胴が担当する謎解きパートが多くほしいです。滅茶苦茶少なくてかわいそうでした
Geplaatst 9 september 2023. Laatst gewijzigd 11 september 2023.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
5 mensen vonden deze recensie nuttig
13.1 uur in totaal
ティザーのビジュアルや雰囲気に惹かれて購入しました。

【プレイ後所感】
ゲームの難度による満足度:歯ごたえあったがまあ満足(7/10)
ビジュアルの満足度   :好き(7/10)
演出への満足度     :可もなく不可もなく(5/10)
ストーリー・設定の満足度:後半からやや不満(4/10)
ゲーム周回の満足度   :意地で周回したけれど…楽しめなかった(1/10)
総評          :少し不満(4/10)

【評価の理由とかコメントとか】
・日本語ローカライズは良かったです。不自由なく遊べたのでそこは非常に感謝です。
・後半、急激な場面展開が何度かあったので、もう少し説明となる演出が欲しかったところ。(投げっぱなしの設定も気になった)
・2周目以降パズルは飛ばせますが、周回時の追加要素・解放要素がないため単なるルーチンゲームと化す。ここが非常に残念でした。
 1週目では見れなかった要素に触れられるのは選択肢ぐらい。
・周回させるならマルチエンディング用意するよりも、没入できる追加要素(パズル・ストーリー分岐・考察のための新しいヒント等)が欲しかったかなと感じました。
Geplaatst 5 september 2023.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
Niemand heeft deze recensie tot nu toe als nuttig gemarkeerd
4.9 uur in totaal (4.1 uur op moment van beoordeling)
「音ゲー」といえばリズムに乗って流れてくるノーツ通りにボタンを押したりする「音楽ゲーム」のことを指しますが、
本作はそれらとは異なるガチの「”音”ゲー」だ。いや、「アクション型”音”ゲー」や「VR”音”ゲー」の方が正確かもしれない。
あとこれは所謂「死に覚えゲー」ではない。大体の向かってくる障害物の数は決まっていそうなものの、
障害物が近づくタイミング、方向、種類は完全にランダムなので音に注意し続けなければなりません。

生き残るには己の耳だけが頼み! 操作は右と左の2ボタンで完結!
向かってくる車や障害物を右に左に避けて、躱して、時には自らぶつかって!?

グラフィック面も操作面と同じくらい非常にシンプルですが、ゲーム音と連動する各種エフェクトが状況を引き立てます。
でも目をつぶるか画面真っ暗の「集中モード」でやる方がぐんとやりやすかったり。

抵抗むなしくゲームオーバーとなってもチェックポイント制なので途中からプレイできます。
それまでのスコアは持ち越しなしですが、ゲームクリアまで何度も挑戦できる親切設計。
頑張って最後まで走破しよう!

コンテニュー込みで「ノーマル」ゲームはクリアしたけど隠しエリアと実績解除でまだまだ遊べそうです。
Geplaatst 28 maart 2022.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
8 mensen vonden deze recensie nuttig
77.4 uur in totaal (13.8 uur op moment van beoordeling)
買って良かった!
ホラーとジャンルにあるけど、そこまで怖くないくらいのレベルです。
一度クリアしたあとのリプレイ性は低めかもしれませんが、プレイ時の没頭性はあるので、あれよあれよと何時間でも遊べ、終わったとには満足できる作品です。
また、前作、前々作と似た空気感、要素を味わえるのも魅力です。プレイ済みの方はニンマリするかも。
ハロウィンセールだし、周りからのネタバレ受ける前に買って、存分に楽しむ事を強く薦めます!!
Geplaatst 29 oktober 2021.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
5 mensen vonden deze recensie nuttig
52.9 uur in totaal (48.7 uur op moment van beoordeling)
牧歌的で明るく、でもどこか歪な世界を冒険するRPG。
グラフィック・音楽・ストーリーが素敵で最高でした。

個人的に戦闘のインターフェース、仕組みが面白いなと思いました。
まず目についたのはキャラクター表示位置・コマンド選択順が固定されている点。
ストーリーが進むと移動中にキャラを入れ替えできるのですが、
入れ替えしても戦闘では表示場所・順番固定にすることで
システムをなるべくシンプルにしているところが「その手があったか!」と驚きました。

他にも「感情」の変化でステータスの変化、攻撃の有利・不利があるところとか、
RPGでよくある「麻痺」や「毒」といった状態異常はなく、
回復はRPGで言うところのHP、MP、蘇生で少しすっきりしているところとか、
アイテム使用も回復かそれ以外かでジャンル分けされてる部分も良かったです。
なるべくシンプルに、でも拘りたいところはしっかり出してるところがたまらなく良かったです。

寄り道多めにプレイしたのでクリアまで40~50時間かかりましたが、
価格相応のクオリティ・ボリュームはあります。
できればネタばれ情報やプレイ動画の少ない今のうちに購入しプレイすることを強く、強くお勧めします!
Geplaatst 16 januari 2021.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
6 mensen vonden deze recensie nuttig
1.9 uur in totaal (1.5 uur op moment van beoordeling)
グラフィック・音楽は素敵で楽しいのですが、
決められた障害物を避ける暗記リズムゲームだと言うところが残念極まりない。
ゲームを開始する前は、個人的には音楽やビジュアルに酔いしれながら
ランダムに流れてくる障害物をかわすゲームとばかり思っていましたが、
袋小路アリの針孔糸通しルールというコレジャナイ仕様に撃沈。

難易度は「普通・難しい・クレイジー」と3種選べるのですが
障害物の配置やグラフィックに変更はなく、
普   通:チェックポイントと1回お手付きあり
難 し い:チェックポイント減、スピードアップとお手付きなし
クレイジー:チェックポイントなし、さらにスピードアップとお手付きなし
というあんまりそそられない組み合わせ。
中身が変わらないので普通クリアだけでお腹一杯です。

クリアして解禁するフリーランは車でノーツを拾う系の音ゲー仕様でした。
――違う、そうじゃない。
Geplaatst 24 november 2020.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
1 persoon vond deze recensie nuttig
7.4 uur in totaal (2.7 uur op moment van beoordeling)
●要素と難度について
 長さ:短い(早い人だと1時間切るかも?)
 アクション難度:かんたん~普通
 パズル難度:かんたん~普通
 ステルス:あるにはあるが売りにしている程濃くはない。
 初見殺し:数か所(個人的な感想です。)

●詳細
 ロープライス製品なのでボリュームは望んじゃいけないです。
 (実績解除がダレずにできると捉えれば魅力的ではある)
 ホラーというよりは、ホラーテイストのパズルゲームなので、
 ホラー苦手な人にありがちな「怖すぎて進めない! これ以上進みたくない!」
 みたいなのは起こりにくいです。(1か所だけ演出でかなりビビりましたが…)
 ゲームの難度もで難しいと言うほどのものはないため、
 「ホラー・パズル苦手だけどティザームービー等で世界観が惹かれた!」
 と思ったら買って損はないかもしれません。

●こういう人にオススメ
 軽く脱出ゲームがしたい人
 独特な世界観を味わいつつ、ゲームを楽しみたい人
 全実績解除のゲーム数を自慢したい人

●オススメできない人
 パズルガチ勢・ホラーガチ勢の皆様には物足りなりなさを感じるかもしれません。
Geplaatst 4 januari 2020. Laatst gewijzigd 4 januari 2020.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
5 mensen vonden deze recensie nuttig
4.7 uur in totaal (3.0 uur op moment van beoordeling)
1990年代後半に奥スクロールアクションとして、
一世を風靡した名作がキメキメ(死語)なグラフィックになって帰ってきた!
初代~3作目が一度にPCで楽しめるのはとても感慨深いです。

初代・2作目は達成度MAX経験あるんですが、
3作目は専用のメモリーカードで遊ばないと真の達成度MAXにはならなかったので、
持ってなかった私にとっては今作で達成度MAXにしたいなぁと思う所存です。

おすすめ
・綺麗なグラフィックのクラッシュ・バンディクーをプレイしたい方
・奥スクロールアクションを楽しみたい方、試してみたい方

非おすすめ
・ゲーム内にタイムアタック要素があるとイライラする方
 (3作目から採用された。今作では1・2・3すべてタイムアタック要素あり)
Geplaatst 8 augustus 2018.
Was deze recensie nuttig? Ja Nee Grappig Prijs
1-10 van 10 items weergegeven