『ラストコマンド』はクラシックなヘビゲームに弾幕シューティングゲームの要素を盛り込んだ全く新しいアクションゲームです。スリル満点で変化に富んだボス戦で、敵の弾幕をかわしながら、散らばったデータを集め、敵にダメージを与え勝利を勝ち取り、クローラー型プログラムを強化してプログラム世界の秘密をあばきましょう!
ゲームプレイ | Trailer_JP
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ラストコマンド: Prologueをプレイ

無料プレイ
 

完全なゲームをプレイする

《ラストコマンド:Prologue》では、《ラストコマンド》本編の特別序章をプレイすることができます。

このゲームについて

《ラストコマンド:Prologue》では、《ラストコマンド》本編の特別序章をプレイすることができます。《ラストコマンド》は、クラシックなヘビゲームの要素を受け継ぎ、弾幕アクションアドベンチャーRPGとして進化した作品です。

人類が完全な進化を遂げた世界で、かつて人類に仕えていた知性を持つプログラムたちは、完全にデジタル化された世界で自らの存在意義を模索しながら生きています…

ヘビゲーム × 弾幕アクション、クラシックゲームの新天地!

『ラストコマンド』はクラシックなヘビゲームに弾幕シューティングゲームの要素を盛り込んだ全く新しいアクションゲームです。クローラー型プログラム「PYTHON」を操作し、敵の弾幕をかわしながら、散らばったデータを集めると、敵にダメージを与えることができます。スリル満点でバラエティー豊かなボス戦で勝利を勝ち取り、クローラー型プログラムを強化してプログラム世界の秘密をあばきましょう!

▉『ラストコマンド』の基本操作はヘビゲームから受け継ぐとともに、

新たに「ダッシュ」と「解析」の2種類のアクションを加えました。この新アクションを最大限に活用し、敵の攻撃をかわしながら、各ステージで生成される「データ」を集め、敵にダメージを与えましょう。

▉ バラエティー豊かなボス戦では、ボスはそれぞれ個性的なフォルムと攻撃手段を備えています。画面を埋め尽くすような派手な弾幕から生死を左右する空間障害物まで、各種難関でプレイヤーの腕が試されます。

▉ モジュールを使ってプログラムに様々な特殊能力を付与することができます。ゲームの進行に応じて手に入れられるモジュールの種類も増えていきます。異なるモジュールを装備し、自分だけの最高の組み合わせを見つけて難関を突破しましょう!

▉ 広大なプログラム世界を探索しながら危険を乗り越え、難関に挑戦し、人類消失後の世界の隠された秘密を見つけ出しましょう。

システム要件

    最低:
    • OS *: Windows 7 SP1+
    • プロセッサー: Intel or AMD Dual Core at 2 GHz
    • メモリー: 4 MB RAM
    • グラフィック: Geforce 9600 GS, Radeon HD 5670
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 600 MB の空き容量
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。

『ラストコマンド: Prologue』のカスタマーレビュー







特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...