Midnight Ghost Hunt

Midnight Ghost Hunt

30 ratings
[EN→JP] 全ロードアウト一覧&日本語訳&その他諸々【Midnight Ghost Hunter】
By ru-i
ゲーム内のハンター・ゴーストの全てのロードアウト(武器・ギア・各種スキル)の日本語訳を載せています

きっと役に立つTipsももりだくさん!
2
3
2
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
レビューから来てくださった方はありがとうございます!

このガイドの説明はゲーム内の説明・公式サイトの記述・公式Discordからの情報・筆者が試してみたことをもとにしています

が,誤っている部分があるかもしれませんし今後のアップデートで変更されることがあるかもしれません.

また,完全な直訳ではない(意訳多数)ため抜けている部分もあるかもしれません.

あくまでプレイする際の取っ掛かりとしてご利用ください.


追記

全ての要素がアンロック制となっているこのゲーム
まず何を解除したらいいんだろう…?と迷われている新人ハンター・死にたてゴーストの皆さんの助けになるよう,各項目からおすすめできるものを最後にまとめておきました!


強いかもしれない隠れ場所やこのガイドに載せるほどでもないTips,面倒くさくてまだガイドに反映させられていない情報などを以下のDiscordサーバーで取り扱っていく予定です. 興味があればぜひ

ついでにプレイヤーも募集しています


Discord サーバー【マイナーゲーム集会所】のご紹介です. このような知名度の低い・人を集めづらいようなゲームを専門に取扱うサーバーです. マルチプレイがしてみたくなったときはぜひどうぞ. 詳細は以下のDisboardに記載してあります. https://disboard.org/ja/server/889690562108739624

ハンター:武器



Spectral Cannon (スペクトラルキャノン)
銃火器
装弾数:5
セミオート式のビームキャノン
着弾地点に範囲攻撃
とりあえず選んでおく武器としておすすめ



Salt Shotgun (ソルトショットガン)
近距離用銃火器
装弾数:2
ダブルバレルショットガン
塩を円錐状に発射
塩はゴーストをノックバックさせる
近距離であれば絶大なダメージを与えられる



GhostSmasher (ゴーストスマッシャー)
近接武器
対ゴースト用近接武器
バッテリー等は無く,永遠に使用可能
ゴーストフォームの敵に対して効果的
物体にはあまりダメージを与えられない



SledgeHammer (スレッジハンマー)
近接武器
対物体兵器
バッテリー等は無く,永遠に使用可能
物体に対して効果的
ゴーストフォームの敵にはあまりダメージを与えられない



Project X (プロジェクトX)
銃火器
装弾数:なし(オーバーヒートしない限りいくらでも撃てる)
ミニガン的な重火器
ダメージは大きいが持ち運びづらい
発射している間,レートが徐々に上昇
オーバーヒートしないようにメーターに気を配ろう!



Frostbite (フロストバイト)
銃火器
装弾数:60
サブマシンガン的な高レート武器
物体を凍結させ動きを遅くすることができる
ゴーストフォームの敵に対してはダメージのみ与えるが,アビリティをキャンセルさせることができる



Reaper (リーパー)
銃火器
装弾数:5
スコープ付きスナイパーライフル
発射されるチャージダーツは中程度のダメージを与え,刺さった後一定時間後に爆発する



Harpoon Bazooka (ハープーンバズーカ)
銃火器
鎖でつながった銛を発射
刺さったゴーストを引き寄せる
電流によるダメージを与え続ける
刺さっている間ゴーストは物体に憑依することができなくなる



Riot Shield (ライオットシールド)
防御用武器
不思議な力でゴーストに干渉できる
構えている間前方からのダメージを防ぐ
数回防ぐとオーバーヒートしてしまう
バッシュすることで少しのダメージを与えノックバックさせることができる



FlameThrower (フレイムスローラー)
銃火器
装弾(燃料)数:30
対ゴースト用の酸成分が含まれる炎を噴射できる
物体に酸性値を蓄積させ,一定量を超えると燃え始める
ゴーストに対しては一発当てるだけで燃え始める
物体が燃えている間小ダメージを与え続ける
ハンター:ギア
消費ギアの所持数は一部を除き2個 メディックキットは1個 パーク「Extra Gear (エクストラギア)」を使用して増やすこともできる




Radar (レーダー)
追跡・機器
近くのゴースト・ゴーストが憑依している物体を検知
非指向性 (ゴーストとの直線距離にのみ依存し,方向は分からない)
Spectrophone (スペクトロフォン)と組み合わせると便利



Vacuum (バキューム)
ユーティリティ・機器
倒したゴーストのかけらを回収できる
かけらを回収されたゴーストは24時以前に復活できなくなる
回収には時間がかかり,ダメージを受けると中断してしまう
バキュームを持ったまま倒されてしまうと,集めてきたかけらを落としてしまう



Defibrillator (ディフィブリレイター,除細動器)
サポート・機器
ゴーストに倒されてしまったハンターを蘇生できる
短時間のチャージが必要
ソウルをゴーストに回収されてしまったハンターは蘇生できない
24時を回っても使用可能



Medic Kit (メディックキット)
サポート・消費
ハンターを回復できる
直接ハンターを回復,あるいはその場に設置が可能
1つのメディックキットは3回しか使用できない
1つしか所持できない (パーク「Extra Gear」を使用した場合2つ)



SpectroPhone (スペクトロフォン)
追跡・機器
照準の方向から25°ぐらいの範囲のゴースト・ゴーストが憑依している物体の存在を検知できる
(ゴーストの発するノイズを検出する,という設定だが,別にゴーストがなにかアクションを起こしたときにしか検知できないというわけではない)
指向性 (照準を向けた先のみ検出可)
壁を透過し,距離に関係しない
有効範囲内に捉えてから0.5秒後ぐらいに画面に反映される



Pathfinder (パスファインダー)
追跡・機器
ゴーストの移動した軌跡を見ることができる
軌跡は15秒で消失
移動する物体の追跡に便利かも



Trap (トラップ)
罠・消費
罠にかかったゴーストの移動速度を低下させる
罠にかかっている間,ゴーストは物体に憑依できなくなる
ゴーストの逃走を妨害しよう!
ゴーストによって壊されることもある



Grenade (グレネード)
攻撃・消費
対ゴースト爆発武器
ゴーストに直接当てると付着する
ピンを抜いた後に保持しておくことで爆発タイミングを調節できる
※自身もダメージを受けるので注意!握ったまま爆発させたところ防御パークなしで66ダメージ
パーク「Extra Gear」を使用した場合でも3つまでしか所持できない



Grappling Hook (グラップリングフック)
移動・機器
グラップリングフックを発射,刺さった地点まで移動できる
縦移動の多いマップで便利
ゴーストから逃げる際にも有用



C4 (C4爆弾)
攻撃・消費
任意に起爆できるC4爆弾を設置できる
ゴーストを除くあらゆるものに貼り付く
近くにいるとハンターもダメージを受けるので気をつけよう!
パーク「Extra Gear」を使用した場合でも3つまでしか所持できない
ハンター:パーク


Lightweight (ライトウェイト)
機動
初期体力:100
ダッシュ速度が上昇
ゴーストを追いかける時にも追いかけられる時にも便利



Healing Aula (ヒーリングオーラ)
サポート
初期体力:100
自分自身と近くのハンターがゆっくり回復し続ける
効果は累積しない



ColdBlooeded (コールドブラッド)
生存
初期体力:70
ゴーストが壁越しにあなたの姿を見られなくなる
極めて距離が近い場合は効果がない
初期体力は低く,ダッシュ速度も遅い



Juggernaut (ジャガーノート)
生存
初期体力:200
スタンや移動速度低下の効果を軽減する
移動速度が遅く,ダッシュできない



Overkill (オーバーキル)
ユーティリティ
初期体力:100
武器を2つ持つことができる (ギアスロットが武器スロットに置き換わる)



Extra Gear (エクストラギア)
ユーティリティ
初期体力:100
ギアの所持数が増える
「消費」ギアにのみ有効
武器には影響しない



Extended Mag (エクステンドマグ)
ユーティリティ
初期体力:100
武器の装弾数が増える
弾薬・燃料の概念がある武器にのみ有効
ギアには影響しない



Quick Reload (クイックリロード)
ユーティリティ
初期体力:100
武器のリロード速度が上昇する
リロードの概念がある武器にのみ有効
オーバーヒートの回復時間も短縮される



Gadgeteer (ガジェッター)
ユーティリティ
初期体力:100
ギアを2つ持つことができる (武器スロットがギアスロットに置き換わる)
ゴースト:アビリティ




Phantom (ファントム)
逃走
短時間,透明になれる
一応うっすらと見えることに注意 完全な透明ではない
ハンターに見つかった際に使おう
動くと残り時間の減少が速くなる



Spirit (スピリット)
逃走
短時間,自由に飛行できる
「トラップ」や「ハープーン」から逃れる際に便利



Doppelganger (ドッペルゲンガー)
妨害
近くのハンターの姿をコピーし擬態できる
ハンターを攻撃することもできるが,一度でも攻撃すると浮遊しているように見え正体がばれてしまう
任意に解除可能
誰かに見られないようにしよう!



Poltergeist (ポルターガイスト)

物体に呪いをかけ,浮遊させることができる
その状態の物体にハンターが近づくと自動的にハンターに向かっていき,衝突してダメージを与える
その状態の物体に弾丸が1発でも当たると呪い状態が解除される
呪いはゴースト1体につき同時に4つまで
アビリティ「Corruptor」と組み合わせると強いかも



Death Grip (デスグリップ)

ハンターからは見えにくい罠を設置することができる
罠にかかったハンターは罠を破壊するまで移動できなくなる
罠はゴースト1体につき1つまで



Apparition (アパリッション・幻影)
妨害
偽のゴーストを召喚することができる
召喚されたゴーストは不規則に動き回り,攻撃されるか一定時間が経過すると消失する



Trickster (トリックスター)
妨害
物体を指定した地点まで動かすことができる
5秒間経過するか物体がハンターに当たると効果が消える
ダメージは与えられない



Telekinesis (テレキネシス)
妨害
物体をチャージ状態にして吹き飛ばすことができる
ハンターからはその物体に憑依しているゴーストによってチャージされているかのように見える
「Trickster」と違ってダメージを与えることができる



Miasma (ミアズマ・瘴気)
逃走
ハンターにダメージを与え移動速度を低下させるゴーストミストを撒き散らすことができる
ギア「Trap」と「C4」を徐々に損傷させる



Corruptor (コラプター)

憑依していない物体をコラプト(荒廃)状態にする
荒廃状態の物体は衝撃が加えられると爆発する
近接武器へのカウンターとして有効
「Poltergeist」と組み合わせると強いかも



Deflector (ディフレクター)
防御
銃弾・エネルギー弾などの飛翔物を跳ね返しダメージを無効化する反射シールドを展開する
自分から攻撃する,もしくは5秒経過で解除される
近接武器には効果がないので注意
ゴースト:ホーンテッドスキル
倒されたゴーストが使用できるスキルです




Chill (チル)
サポート
近くのハンターに寒気を覚えさせ,移動速度を低下させる
他のゴーストの逃走を手助けしよう



Health Orb (ヘルスオーブ)
サポート
ヒールオーブを設置し,倒されていないゴーストが体力を回復できる
同時に設置できるオーブは1つまで



Cold Spot (コールドスポット)
妨害
「レーダー」と「スペクトロフォン」に偽の反応を示させることができる



False Trail (フォルストレイル)
妨害
偽のゴースト移動軌跡を残すことができる



Medium (ミディアム・媒介物)
妨害
ハンター側のボイスチャットに参加することができる
これは近くにいるハンターにのみ聞こえる

このスキルの存在によりVCの重要性が高くなっています. 詳しくは ◆VCについて◆ をどうぞ




Shove Hunter (シャーブハンター)
サポート
衝撃波を放ち,近くのハンターノックバックさせることができる



Push Object (プッシュオブジェクト)
妨害
オブジェクトを押し飛ばしたりドアを開けたりできる
コラプト(荒廃)状態の物体の爆発を引き起こすこともできる



Hallucinate (ハルシネイト・幻覚)
妨害
ゴースト関連のランダムなノイズを引き起こす
今のところ確認したのは
・物体への憑依SE
・被ダメージSE
・物体をチャージ状態から飛ばす際のSE
ゴースト:パーク



Ghostly Reach (ゴーストリーチ)
機動
物体に憑依できる距離・「ポルターガイスト」を使用できる距離が伸びる



Ecto-slow (エクトスロウ)
隠匿
エクトプラズムの蓄積速度が低下する
「レーダー」と「スペクトロフォン」からの検知のしやすさにも影響する
移動軌跡には影響しない



Shatterproof (シャタープルーフ)
機動
衝撃によって物体が破壊されづらくなる
小~中ぐらいの大きさの物体にのみ有効
大きい物体には影響しない



Heavyweight (ヘビーウエイト)
生存
物体が受けるダメージが25%減少する
ゴーストフォームでは影響しない
ガンガンいきたいキミにおすすめだ!



Glutton (グラトン・貪欲)
サポート
ハンターのソウルを短時間で回収できる
倒されてしまったゴーストを短時間で蘇生できる
(ソウル/かけらを回収されてしまったハンター/ゴーストは蘇生できない)



Untrappable (アントラッパブル)
生存
トラップから受ける効果が軽減される
トラップにかかっても,強制的に憑依が解除されゴーストフォームに戻ることがなくなる
閉じこもっているハンターに対して強く出られるかも
ソルトショットガンによるノックバックも軽減される



Perception (パーセプション・知覚)
ユーティリティ
24時を回る前でもハンターの姿を壁越しに見ることができる
「トラップ」・「C4」もはっきり見えるようになる
「コールドブラッド」が有効なハンターでも,そこそこ近づくと見えるようになる



Ghostly Focus (ゴーストフォーカス)
ユーティリティ
アビリティ・ホーンテッドスキルのクールダウンが短くなる
憑依・攻撃の際のエフェクトが消える



Blast Resistant (ブラストレジスタント)
生存
爆発ダメージが75%軽減される (C4・グレネード・チャージダーツの爆発等)
閉じこもっているハンターに対して強く出られるかも
特に24時を回った後に効果的



Quickcharge (クイックチャージ)
ユーティリティ
攻撃時のチャージ速度が上昇する
クールダウンの長さには影響しない
アグレッシブなキミにぴったり!
◆VCについて◆
以下のホーンテッドスキルの存在によりVCに注意が必要です


Medium (ミディアム・媒介物)
妨害
ハンター側のボイスチャットに参加することができる
これは近くにいるハンターにのみ聞こえる



見知った人(声で聞き分けることができる人)だけで遊ぶ場合は問題ないでしょう
ゴースト側の声が聞こえても無視すればいいだけです
完全に死にスキルと化します



問題は不特定多数の人と遊ぶことになるオンラインマッチです

日本人であればまだなんとかならなくもないかもしれませんが,たいていのルームでは英語や韓国語,中国語が飛び交うことになります

そんな中で分かりやすい言葉で誘導されてしまわないように気をつける必要があります

このスキルのポイントは「エリアボイスチャットであること」です
発動している死亡済みゴーストの周りのハンターにしか聞こえません

このゲームには
[Q]で使用できるチームVC
[C]で使用できるエリアVC
の2つがあります

VCが聞こえてきて周りにハンターの姿が見当たらなかったら少し疑いましょう

もしチームVCなら全員に聞こえています
ということはその後何かしらVCで反応があったり,他の人も対応する行動を取るはずです(取らないこともあります)

また,今まで静かだったのに急にVCが聞こえてきた時も要注意です

完全に心理的な問題ですが...

さらにさらに,一回VCで喋ってその後全くしゃべらないなんて時も怪しむ必要がありそうです

このスキル,発動できる時間がそんな長くない割にはクールダウンはしっかりとあります
もし可能ならこちらもエリアVCで反応を返してみましょう
普通ならさらに何か話してきそうなものです...




あ,リスニングできる方はどうぞ思う存分その力を発揮してください


健闘を祈っています
◆RadarとEcto-slowについて◆
探索の根幹をなすRadar (レーダー),それに対して効果的なアンチとなるEcto-slow (エクトスロウ)の性能について参考になるであろう画像を載せておきます.

(小さいランプに憑依しています)

Radar感知開始距離

エクトプラズム最大時


エクトプラズム最小時




ゴースト密接時

エクトプラズム最大時


エクトプラズム最小時
◆まず何をアンロックしたらいい?◆
4時間ほど遊んだ筆者がおすすめできるものを集めてみました

初心者がお送りする初心者へ向けた道しるべです

ではどうぞ!

★:特におすすめ

ハンター:武器
FlameThrower (フレイムスローラー)
射程こそ長くないものの小刻みに噴射して範囲をまるごと索敵できる
一度燃えるとしばらく燃え続けるので追いかけているときも狙いやすい
(上手なゴーストだとすぐに別の物体に憑依してくるので頑張ろう)
体力が低ければ燃焼ダメージで倒せることも


ハンター:ギア
Pathfinder (パスファインダー)」 ★
個人的には一押し項目
レーダーやスペクトロフォンでは曖昧な位置しか分からないがこれなら正確に追うことができる!
難点は見つけるまでが大変ということ
チームに1人いるとすごく助かる



ハンター:パーク
Extended Mag (エクステンドマグ)
24時以降はヒーリングオーラのほうが便利だが汎用性ということでこちらをピックアップ
弾切れで悲しい思いをすることが多いので...



ゴースト:アビリティ
Poltergeist (ポルターガイスト)
正直どれも強い.それぞれ輝ける場面がある.
というわけで単体でも強いしコンボ性能はとりわけ光るものがあるこちら
乱戦中に手当たり次第発動しておくだけで勝手に倒せたりも
Corruptor (コラプター)を選択している人(ゴースト)と上手く協力していこう



ゴースト:ホーンテッドスキル
Cold Spot (コールドスポット)」 ★★
(現時点で)かなり最強
というのもレーダーを使用する人が多いため.今後パスファインダーが増えてくるとフォルストレイルと競合するでしょう
あまりにハンターに近い位置で発動するとハンター視点では
「一切反応なし」→「めっちゃ反応あり」→「嘘のように消える」
と,不自然極まりないことになるので考えて使おう



ゴースト:パーク
Perception (パーセプション・知覚)」★
こちらは逆にこれがないとかなりプレイが難しくなる
攻撃的に立ち回るなら必要ないだろうが始めたての頃はこれで上手く逃げ続けるといいかも
■アップデート履歴■
アップデート内容の内,なんとなく気になったもの(特にロードアウトに関するもの)を載せていきます
(ここに書いていいないこともたくさんあります.リンクも載せておくので自分で見に行ってください.)

こういうのを一度始めてしまうとアップデートが続く限り更新し続けなきゃいけない気がしてめんどくさいのですがやらないのもそれはそれでもやもやするのでやります


2022/4/8 Early Access Patch #1

・ハープーンバズーカ:わずかに弱体化
リロード/クールダウンのアニメーションが追加され,今まで以上に連射しづらくなりました
ヒットしてから自動的に外れてしまうまでの時間が短くなりました

・リーパー:わずかに弱体化
移動中/スコープを覗いていない時の精度が低下しました

・アントラッパブル:わずかに強化
ハープーンバズーカを当てられてから自動的に外れるまでの時間が更に短くなりました
(ここまでくれば明確なアンチと言えるでしょう)

・プレイヤーに対するピンシステム:弱体化
ピンが自動的に消えてしまうまでの時間が4秒→2.5秒に短縮されました

他にももりだくさん
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3220644827954445261


2022/4/15 Early Access Patch #2

・リーパー:わずかに強化
スコープを覗いていない時の精度が少し上昇しました
(Patch #1での調整で過度に弱体化している可能性があるとのこと 初期よりは精度が低いがPatch#1よりは良くなっています)

・フロストバイト:強化
凍結効果が強化され,ダメージも増加しました

・プロジェクトX:わずかに弱体化
ダメージがわずかに減少しました

・ファントム:わずかに弱体化
起動中にはピンを立てられなくなりました
すでにピンを立てている場合はピンが消えます

・アパリッション:強化
召喚された偽のゴーストに対してピンを立てることができるようになりました
このピンは本物のゴーストに立てられた場合と見分けが付きません

・ドッペルゲンガー:強化
ためー字が少し増加し,クールダウンが少し短縮されました

・シャーブハンター:わずかに強化
ノックバック効果が強化されました

・アントラッパブル:強化
凍結効果に少し抵抗できるようになりました

他にもいくつか
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3220645457112960636


2022/4/23 Early Access Patch #3

・マッチメイキングの改良
バランスが取れたマッチを見つけてくれるようになったのかもしれません
その代わりマッチ検索時間は伸びることがあります

・Generator(を)リスキルへの対応
試合開始後10秒間ダメージを受けなくなりました
ソルトサークルで囲まれるようになります

・クイックチャージ:弱体化
クイックチャージを使用し続けることで実質空中に浮遊したままの状態になれていました
クールダウンが20%長くなります

・ハンターに対するピンシステム:強化
ハンターへのピンがとても建てやすくなりました

他にも細かいBug Fixがいくつか
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3216142491797075881


2022/4/30 Early Access Patch #4

・ドッペルゲンガー:修正
ハンターに化けた状態でゴーストにダメージを与えてしまうことがなくなりました

他にもすごく細かい修正たくさん
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3216143124004846971


2022/5/6 Early Access Patch #5

・テレキネシス:修正
テレキネシスを使用したドアによるキルについて,キルログ上で「ドアによるキル」だったのを「テレキネシスによるキル」に変更しました

他にもいくつか
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3216143775920240044


2022/5/20 UPDATE 1

大規模アップデートです!

・ゴーストスマッシャー:超強化
自動的に左手に小さな盾が装備されます.ライオットシールドほど強力ではありませんがダメージを軽減できます.
付近のゴーストや憑依されている物体に最大3回の連撃雷ダメージを与えられるようになります.

・スレッジハンマー:超強化
チャージシステムが追加されました.チャージ量に応じてダメージが増加し,大きな物体を1~2回の攻撃で破壊できるようになります.


新マップ追加:ドールファクトリー
強力な固有アクションを持つ物体がいっぱい!
【Murder Doll】ナイフで攻撃できます



新スキン追加:Satisfactory
あの人気ゲームからの参戦です!



2022/5/28 Early Access Patch #7

・スレッジハンマー:ほんの少し弱体化
攻撃範囲をわずかに減らしました

新マップ関連いろいろ
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3297210455210718529


2022/6/4 Early Access Patch #8

・投票によってプレイヤーをキックすることができるようになりました.

・ホーム画面からすぐにBOTクイックプレイを選択できるようになりました.
CPU相手に練習することができます.

・投票によってプレイヤーをキックすることができるようになりました

あとはドールファクトリーの修正とカスタムゲームの不具合調整ぐらい
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3328736287861705923


2022/6/11 Early Access Patch #9

・スレッジハンマー:弱体化
チャージ中にダッシュができなくなりました(調整中 すぐに変更することがあります)

あとはとカスタムゲームの調整とキック機能の調整ぐらい
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3328736922021648304


2022/6/18 Early Access Patch #10

・レーダー:弱体化
ゴースト本体以外にも,ゴーストのスキルに対して反応するようになりました
今後は腐敗/浮遊状態の物体・「デスグリップ」による罠・「アパリッション」により作られた幻影などに対してもレーダーが反応します

・真夜中以前のゴースト:弱体化
大きな物体のフルチャージ+ヘッドショットで最大95ダメージ出ていたものを75ダメージに変更しました.この攻撃の後すぐに通常攻撃(19ダメージ)をすることで確定でノックダウンできていたのを避けるためです.

結構重要なゴーストのバグ修正とスレッジハンマーの微修正
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/6128850732728729157


2022/6/24 Summer Patch

・レーダー:調整(微強化)
腐敗(コラプト)状態の物体に反応しなくなりました

・「ミッション」が追加されました!
シャードを更に獲得できます

・新物体「テレビ」が追加されました!
ゴーストを召喚することができます

・リプレイが直近20試合分しか残らなくなりました

カスタマイズアイテムがたくさん追加されたりしています
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3323108691029911546


2022/9/22 UPDATE 2

・新マップ「カーニバル」が追加されました!
それに伴い新物体も追加されています

・新ゴーストアビリティ「ディフレクター」が追加されました!
防御系スキルです.詳細は上にて.

・新スキンの追加
・新称号の追加

・車で移動している際に流れている音楽がサウンドトラックに追加されました!

他にも
https://steamproxy.com/steamstore/news/app/915810/view/3308480236504167553