2
Products
reviewed
315
Products
in account

Recent reviews by Hocesan

Showing 1-2 of 2 entries
4 people found this review helpful
381.6 hrs on record (2.5 hrs at review time)
Early Access Review
アーリーアクセス版の発売おめでとう。

アルファ版を500時間くらい遊びました。
ビルディングモードが素晴らしいのですが、それが伝わりにくいのが残念。
分かりにくかったり、覚えることも多い。
しかし、前作Robocraftとは もはや次元が違います。
変形マシーンやピタゴラスイッチみたいなものも作れます。
ありとあらゆるアイディアが形になるでしょう。

物作りが好きな人は やってみてください。

作るのが苦手だけど、このヘンテコな衝突実験に参加したい人は、
デフォルトの車を使うか、もしくはゲーム内ショップを覗いてみてください。
すでに世界中のビルダーが作ったロボットが出品されてます。
ゲーム内通貨で買うことができ、それに手を加えることはできないものの、
いつでもそれに乗って参加できますよ。  
Posted 7 November, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
1 person found this review funny
1,279.0 hrs on record (294.4 hrs at review time)
プレイヤーさえ居れば、いろいろなビルドを試しながらずっと遊んでいられるスルメゲー。
ベータの頃よりクラス間のバランスが指摘されているが、現状はあまり変わっていない。
そういうものだと割り切ってビルドや立ち回りを考えるのも、それはそれで楽しい。

前線を張る戦士数人が、砲撃を受けた途端 一斉に盾をクルクルする様は まさに滑稽である。

そんな戦士に蹴散らされた魔法使いが、腹いせにサンダーショックをビリビリさせ、格下の魔法使いや僧侶を追い掛け回す姿は まさに滑稽である。

我こそはスピードキングと言わんばかりに敵陣内を駆け回る僧侶が、やはりサンダーショックで足を止められ、ただただ感電してる様は まさに滑稽である。

装備やスキルを揃えるにはそれなりに時間がかかるが、その時間も楽しみの一つである。
数十時間あそんで "おすすめしない” 人もいるようだが、基本プレイ無料でそれだけ遊べたのなら それはもはや "おすすめ” なのである。

私はおすすめする。
   
Posted 15 February, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-2 of 2 entries