12
Products
reviewed
2285
Products
in account

Recent reviews by YASUDA

< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries
No one has rated this review as helpful yet
1 person found this review funny
11.9 hrs on record (8.2 hrs at review time)
世界観やデザイン面の作り込みは素晴らしい。
全体的に「これ何すればいいの?」感がすごいので、ハイクオリティなゲームを求める人には向かない。
シングルプレイのゲームをのんびりできる人向け。

たった一つだけマジでなんとかして欲しい要素

移動だるすぎ!!!!!
走らせてくれ!!!!

これに尽きる。

個人的には75点くらいの悪くないゲーム
Posted 8 August, 2022. Last edited 9 August, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
7 people found this review helpful
2 people found this review funny
2.5 hrs on record (1.1 hrs at review time)
本編とりあえずノーミスクリアしただけなので、楽しみきれてないかもですがとりあえず感想。
1.5時間くらいでクリアできました。
2Dシューター苦手な僕でも楽しめたので結構簡単なゲームだったと思います。
ゲームの構成がシンプルなのであまり考えなくてもプレイできるのも良いところ。

お金をどう消費するのかという面でローグライト要素があるのですが、それも甘い方ででむしろ資金は余る位でした。
最後は、多分100位余ってました。

デザインがどことなく少女前線ぽかったり、主人公がパン屋というのが少女前線の前作をリスペクトしているようで、そういう面でも結構好感が持てる作品です。

本編に関してはリプレイ性はそんなにないかなぁと言う感じ。エンディング回収くらい。
おそらくチャレンジモードをもっと楽しむべきなので、そこはこれからやろうと思います。
Posted 12 October, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.9 hrs on record
オブジェクトが出すぎてRTX3090でもフレームレートガタ落ちしたので神
Posted 15 March, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
14.6 hrs on record (4.8 hrs at review time)
少し安すぎるんじゃないかと思うくらいには出来がいいゲーム
シンプルなのに難しいし、すぐ死ぬけどリスタートも一瞬。
テンポよくいつまでもプレイできる。目と脳がやられることを除けば。
Posted 27 November, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
2 people found this review funny
3,945.5 hrs on record (29.8 hrs at review time)
Early Access Review
創作意欲を沸かせてくれるいいゲーム。
VKet4出展するんでよろしく。
Posted 26 November, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
19 people found this review helpful
17 people found this review funny
110.7 hrs on record (10.7 hrs at review time)
友達とわいわいマルチプレイをする人にはとてもおすすめ。
製品版リリースというわりに、まだまだ足りない点が多いので、低評価はそこがメインといった印象。

このゲームをお勧めできる人:
Minecraftでダイヤを見つけて感動した経験がある。
Minecraftの工業化MODが好きだった。
StarForgeの本当にやりたかったことを知りたい。
お互いに迷惑かけても笑ってネタにできる友達がいる。
友達に酸素供給を絶たれても強い意志で抗える。

お勧めできない人:
ベータっぽいゲームにお金払いたくない。
操作性がきつくてやめたゲームがある。
No Man's Skyが気に食わない。
ふざけた友達に爆薬で殺されキれた経験がある。
Posted 11 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
546.0 hrs on record (453.9 hrs at review time)
いつ始めても楽しい忍者アクションレースゲーム
Posted 24 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
65.0 hrs on record (56.1 hrs at review time)
人間をやめろ
Posted 24 November, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
4.6 hrs on record
Two Tribesよ!!永遠なれ!!!!
Posted 23 November, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
22.0 hrs on record (19.1 hrs at review time)
Kick Starterのキャンペーンでアルファからやった感想(Twitterにだらだら書いたのをほぼそのまま貼り付け)
勘違いとかあるかもしれないので注意

////////
Contagionはいつの間にか実装された感染システムへの対抗手段が一切ないのがヤバイと思う。
10%の確率で感染。感染した場合はかなりはやい。症状の悪化により死亡ゾンビ化。治療などの対抗手段は一切ない。
ライフなくなって死ぬよりも感染して死ぬほうが早くなってる。

グレネードがほかのゲームにおけるC4並みの威力があるせいで、遮蔽物がないと結構離れても重症を負う。
ただしFFがオフだと味方は爆心地にいようと無傷。
アーマーゾンビが硬すぎて銃弾での処理が苦しすぎる。が、そのための爆発物(なおスレッジハンマー3発で倒せる模様)

毎回マップ構成とアイテム配置が違うおかげでタノシミルワ

ゾンビ化したプレイヤーは周りのゾンビを15人まで指揮下に置くことが可能(なお生存者が近すぎると指示できなくなる模様)。
指示によっては整列とかできるからかわいい。
叫ぶようなモーションの行動をとると、周囲15mほどのゾンビの動きが止まる謎システム搭載。
生存者の進むべき道がわかる。あくまで襲うため。
Co-opだとゾンビの指示、動きの停止、道の簡易探知ができるため完全に特殊能力者としての転生。

神ゲー

後は弾の受け渡しが楽にできるシステムと、ユーザーメイドのマップが増えるだけで完成といえるくらいおもしろい。

Left 4 DeadとKilling FloorとNo More Room in Hellを足して平均したみたいなゲーム
////////

雑に書いたけど、確実によいアップデートを繰り返しているゲームだと思います。
prophunt氏の「ユーザーが欲しがっているものを確実に実装しようとしてる気がする」という考えに賛成
Co-opするなら5人くらいがいいかなーと思いました。
ただゾンビが本気で襲うつもりなら、もう少し人数増やす事で大体パニックで死ぬし、たぶん普通に戦えると思います。
Posted 13 September, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries