42
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by pikamaru

< 1  2  3  4  5 >
Showing 1-10 of 42 entries
2 people found this review helpful
41.3 hrs on record (38.7 hrs at review time)
はい、ストアでこのゲーム開いた人。
てっぽう大好きでしょ? じゃオススメ。

基本的な流れは
「なんか知らんけど壊れた! 直して!」
-↓-
直す
この流れ。

修理の基本的な流れも。
分解して、清掃して、サビがあったら除去して……。
本当にダメダメなパーツがあったらそれを買うなりして新しくして……。
それらをランクアップするごとに機材や手順などが増えていく分かりやすい動線。
特にパーツを金属からガーッと作り出すマシンを使いこなすようになるとウッキウキ。

さらにオークションで自分のてっぽうを持つこともできるぞ。
好きにペイントやカスタマイズしてシューティング場でおもちゃにして遊ぼう!

※アンティークてっぽう好きはアンティークてっぽうを追加するFlint&Powderも一緒に買おうね!
Posted 7 February.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
0.7 hrs on record
んー、指がちょっと腱鞘炎になるかなぁ……。
英語はそれほど難しくないんだけど本を書くってゲームでこれほどせわしなくひたすらクリックさせられるのはちょっと無理ですねー……。なんかぽわんぽわんしたのが飛んでくるのでそれをクリックしないと経験値が得られないって感じなんですよ少なくとも序盤は。序盤しか遊んでいないので分かりませんがちょっとここから先遊ぶのは厳しいかなぁ、スキル解放必要経験値の量も多いので……。
Posted 30 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
1 person found this review funny
1,907.2 hrs on record
Early Access Review
うみみゃぁ! しか言えん。みんな買おう無限に遊ぼう。

追記
エヘ様信者になったので本当にうみみゃぁしか言えない体になっちゃった。
アーリーアクセスなのでまだまだ追加が続く段階だったりバランスが取れてない状況だったり、昨日通じた奴が今日は通じないこともいろいろあったりするけど。
それも含めて今、育ってるゲームを味わいたいと思うならみんな無限に遊ぼう!
Posted 1 November, 2024. Last edited 31 March.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
9.1 hrs on record (2.2 hrs at review time)
ヤクザのビルに機密データがあるとしてそれを奪いたい。まずは貧民街にとりあえず火を放ちに行かせる。
もちろんこれは偽装工作だ、実際には火は放たない。
だがセキュリティは謎の行動に対して不審な動きを起こす。
そこを狙ってその間に用意しておいたハッキングして制御を奪った無数の端末から同時にセキュリティへの攻撃を行う。
これでヤクザのビルのセキュリティはガタガタだ。
そして自分は外部から派遣されたセキュリティの専門家を装い内部に入る。
疑われるよなぁそれはもちろん外部から攻撃が行われているせいで情報が伝達されていないせいだ。
自分は外部からの攻撃をいともたやすく防ぐ、外部からの攻撃を防ぐシステムも構築する。
ヤクザからの信頼も勝ち取った。セキュリティシステムのプロ万々歳だ!
そして帰宅。
ヤクザのビルのシステム内に仕掛けたネットワークシステムの穴から情報を盗みだし。
内部抗争が行われている情報を得た。
主流派、トウドウ派、そして外部と繋がりがあるウラベ派。
そこでウラベ派をターゲットにする。ウラベ派の弱みを握るべくリーダーの個人端末へのアクセスを実行。
だがそれは失敗に終わる――しかし、バックアップがあったあらかじめ仕掛けていた存在しうる別派閥(今回はトウドウ派)からのアクセスと偽装し自分のアクセスと思わせないバックアップ。
それによってウラベ派とトウドウ派の対決は避けられない状況となった。
もはや火種は炎となる。私はネットワークを通じてこのビルの掌握を――行わない。
行うのはAIシステム「オオツカ」だ。オオツカはかつてこのヤクザビルに存在した伝説的ヤクザをモデルとしたAI。
彼が偽りの王として君臨し目的を果たす。
そう隠された真の目的――機密データではなく主流派のボスの娘をヤクザ世界から解放し自由とすること。
それが私の目的であった。
AIオオツカの手によって主流派はボスの娘を外に出し、ヤクザビルの一件はもはや自分とはかかわりのないものとなった。
あとはAIオオツカが何とかしてくれるだろう!

-----------------------------------

こんな感じのお話をAIと一緒に楽しく自由に作れる。
唐突に沸かせた後出し設定がちゃんと反映されるのが凄い。最初に言われたクリア条件を勝手に変えてもめでたしめでたしだったらクリアになるのもえらい。
Posted 21 October, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
71 people found this review helpful
1 person found this review funny
148.6 hrs on record
Early Access Review
企業姿勢が最悪でした。
二度とこの企業の製品は購入しません。
Posted 20 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
5 people found this review funny
469.6 hrs on record (437.2 hrs at review time)
なんだか作業がはかどらないなぁ。ついついうっかりゲームを起動してしまう。
あぁ、また今日もやらないタスクが65535件あるのに陶芸〇スターを起動して10時間ぐらいプレーしてしまった。
そういった方多いかと思います。

そこで今回紹介するのはSpirit City: Lofi Sessions。
素敵なチル系音楽と共に心がゆったりとできるアンビエントサウンドを添えられさらに各種作業補助ツールもついてくるという品物です。

なぜオススメなのか。
・カスタマイズ可能なゆったりとしたサウンドの中で作業できる
・今流行りのポモドーロタイマーなど各種ツールなどの作業補助ツールがある
・自分好みのアバターにしてメガネ女子と一緒に作業している雰囲気を味わえる

上の2つは今回は敢えて触れません。多分他の人も散々語っています。
起動中はプレイヤーのアバターが一緒に作業している様子が流れます。
これが一緒に誰かが作業しているような雰囲気を感じさせます。
ですが自分を作っても面白くない、するとやはりメガネ女子を作って一緒に作業したいのが人のサガ。
欲を言えばもう少しメガネの種類が欲しいですが残念ながらメガネの種類は現時点ではそう多くないですね。
あと少し色々な形状のメガネが欲しいですね。
ほら、人によっては気分次第でメガネ変える人とか居ますし。

そう言うわけで、メガネ女子と一緒に作業したい人は絶対に購入ですね。
Posted 4 September, 2024. Last edited 4 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
2 people found this review funny
1,496.6 hrs on record (28.2 hrs at review time)
非常に面白いゲーム。というかゲームというよりも経済的な実験に近いかもしれない。
起動するとバナナ、それをクリックすると実績達成はいクリア。

ではなく、本編は起動しているとランダムで貰えるバナナのアート。
ではこれをどうするか? 集めるのか? ただ集めるのか?
集めてもいい、それでも楽しいかもしれない。

だが、これを本気で遊びたいなら売れ! それも相場を見て売り注文を出して売るんだ。
EV〇 ONLINEをちょっとやって鍛えた私は分かるぞ。
現実的な値段で売り注文を付けてその時、初めてバナナのアートに価値が付く。
それに対してバナナのアートを買い集めて売って利益を出そうとする勢力の買い注文にとって、
現実的な金額であればそのバナナはおめでとう売れる。というコンセプトと思われる。

大部分のバナナは現状0.チョメチョメ円の価値しかない(それすらないかもしれない)ザコバナナだが。
一部の価値のあるバナナはおそらく数に限りがあり、取引の材料としては現実性があると思われる。
惜しいのがマーケットプレイスがMACDやBB、RSIとかに対応してないこと。
そんなもん見ながらバナナ取引するんだったら暗号通貨でも取引してろって話になるんだけど。いや、はい。そうですね。

それはそうとバナナおいしいよね。
Posted 23 June, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
98.2 hrs on record
Early Access Review
企業姿勢が最悪でした。
二度とこの企業の製品は購入しません。
Posted 20 January, 2024. Last edited 20 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
4,135.8 hrs on record (1,039.5 hrs at review time)
JavaScript書ける? 書けない!
じゃあ、覚えよう。Bitburnerで!

基本的なプログラムから応用的でイケメンコードまで。
最初のうちは自動的にサーバーの金を引っ張ってくるコードを書くので精一杯だったあなたも。
「あー、めんどくせえ、めんどくせえ息をするのもめんどくせえ」
と思って来たら新たな自分だけの自動化プログラムを書いている!

何だったらたぶん最終的には「一度起動したら最後までクリアしちゃう」
そんなソースコード書いちゃうそんな世界。
(※私はそこまで行ってません、いつか行きたいですね)
Posted 4 January, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
19.5 hrs on record (15.5 hrs at review time)
実績全部解除しました。
電気工事技師のシミュレーターになりますが。
最初のうちは内部配線のケーブルの色が違う奴のどれがどこだっけってなりますが。
1時間もやってれば「まず黄色が真ん中で青が左で赤が右ね」って流れ作業になります。

基本を抑えれば後は客の要望に答えて電気製品やライトの配置と配線。
とくに配線に使うケーブルは常に大量にストックしておきましょう。

さあ、金が溜まってきました。自宅も綺麗に飾り付けましょう。
ライトを設置したりテレビを置いたり。真っ暗だった自宅が一気に生活感溢れます。
欲を言えばもうちょっと電化製品の種類が欲しかったです、この自宅の飾り付け用に。

と言えどそこそこ楽しめました。地味な作業が楽しめる方は是非セールの時にでもどうぞ。
Posted 14 November, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3  4  5 >
Showing 1-10 of 42 entries