63
製品を
レビュー
1043
アカウント内に
製品

Defectived v/n の最近のレビュー

< 1  2  3  4  5  6  7 >
63件中 41-50 を表示
11 人がこのレビューが参考になったと投票しました
2 人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:29.0時間 (レビュー投稿時点:19.4時間)
今でも通用するゲームの音楽演出の礎をバッチリ押さえた作品。
そして俺が気兼ねなく楽しめる数少ないシューティングの一つです(色々あってSTGのキャラ性にアレルギーがあるので、実質「誰も傷つかない」ということでひとつ)。難易度が高くないのも一因ですが。
投稿日 2017年8月12日. 最終更新日 2017年11月23日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
3 人がこのレビューが参考になったと投票しました
総プレイ時間:156.3時間 (レビュー投稿時点:93.1時間)
TYPE-MOON作品の大体に共通することだが、
本作はその中でも特にシリーズとしての位置づけがかなりめんどくさい作品のようなので、そこを割り切れるかがFateシリーズを半端にかじってる人ほど厳しいかも

そこさえクリアすれば独特な味付けがされたマーベラス製無双ゲーとして楽しめるでしょう

EXTELLA LINKのSteam再臨を待ちしかして希望する。
投稿日 2017年7月28日. 最終更新日 2018年5月18日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
5 人がこのレビューが参考になったと投票しました
総プレイ時間:1.2時間
modern style, moderate difficulty H&S. not bad.
投稿日 2017年7月22日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
11 人がこのレビューが参考になったと投票しました
3 人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:3.9時間 (レビュー投稿時点:1.6時間)
早期アクセスレビュー
\NITRONIC CRASH/

F-ZEROコースあるんだろうなあと思ってWorkshop検索かけたら予想通りだった
大丈夫君なら出来るさ!

\INERTIA SUCKS/
投稿日 2017年6月25日. 最終更新日 2017年7月17日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
13 人がこのレビューが参考になったと投票しました
総プレイ時間:1.3時間
演出と音楽で買う価値は十分
ただ、パターン性が極めて強いきらいがあるので
実質的にはSTGの皮をかぶった音ゲーに近い

それと敵弾をロックしてるかが超わかりづらかったり
HORI PADとかのようにスティック入力に癖のあるコントローラーと相性悪かったり
オプションの項目がだいぶ少なかった(Windowモードすらなし)とか
重箱の隅に気になるところが少なくないので、発展を願うばかりである
投稿日 2017年4月13日. 最終更新日 2017年4月13日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
23 人がこのレビューが参考になったと投票しました
1人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:168.7時間 (レビュー投稿時点:104.5時間)
なぜかこっそりSteam解禁されてた無双シリーズのマスターピース・集大成。
真・三國無双シリーズにおいて、最終的にこの作品抜きに語ることは出来ないと言ってもいいほどの総決算的な作品だと思う。
(具体的には『4』までのチャージ攻撃制とストーリーIFルート、『4』の無双覚醒、『無双5』系列からの一部武器、『6』のヴァリアブル攻撃システムとストーリー史実ルート、あと『無双OROCHI2』の武器属性システムなど・・・)

個人的にはなんでこれが嫌われるんだかさっぱりわからねえぐらい楽しめた
Win10ユーザーはエラー落ちに煩わされてたら「Touch Keyboard and…」サービスを無効にして見ると良いかもしれない

元がクソ高いけど82人のプレイアブルキャラクター&武器種(+固有アクションセット)と裏シナリオ含めて全216ステージは本当にお疲れ様でしたって具合の物量なんで長く遊んであげてください ただし魏蜀の虎牢関は勘弁な!
投稿日 2017年2月14日. 最終更新日 2017年11月4日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
40 人がこのレビューが参考になったと投票しました
1人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:25.5時間 (レビュー投稿時点:23.1時間)
オススメとはしたが戦略や根を詰めて高難易度を攻略するというようなマニアックな代物とはある意味対極に近い向きの作品だと思う。
これ買ったWin10ユーザーはサービス「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」を無効にすればエラー落ちはなくなります。

割りと自由度高めのキャラエディットで作った主人公で「決戦」シリーズをやりたい人向けというか、
「戦国無双4の流浪演舞」とかに少しだけ楽しみ方のベクトルが寄ってる感じ。

移動面を含めて兵種のバランスが良くなかったりなど、仕様的な作りはだいぶ大味(ωforceクオリティ)なんで、
練られたゲームを求めるマニア向けではないのは確かに言える。セールで買おう。
投稿日 2017年2月11日. 最終更新日 2017年2月11日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
5 人がこのレビューが参考になったと投票しました
総プレイ時間:72.2時間 (レビュー投稿時点:2.7時間)
早期アクセスレビュー
Stardock Deskscapeを今の技術で作り直したらこうなったみたいなアプリ。
Videoだと容量ドカ食いになるので注意な
投稿日 2017年1月12日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
5 人がこのレビューが参考になったと投票しました
3 人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:2.7時間 (レビュー投稿時点:2.5時間)
Pros:Very Simple, and Short. and No Suffering a difficulty.
and you know what ; Of course this has Relaxing visuals & musics.
Cons:Very Simple, and Short. and No Suffering a difficulty.
投稿日 2016年11月28日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
5 人がこのレビューが参考になったと投票しました
1人がこのレビューが面白いと投票しました
総プレイ時間:4.6時間
GTX260(DirectX10)でも動いた!

ネタが秀逸で海戦アクションゲームも(制作規模に対して)良く出来てる…なんてこった…
投稿日 2016年11月9日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
< 1  2  3  4  5  6  7 >
63件中 41-50 を表示