9
Products
reviewed
364
Products
in account

Recent reviews by Zoppoi

Showing 1-9 of 9 entries
410 people found this review helpful
279 people found this review funny
47
11
13
4
6
5
4
2
2
30
0.0 hrs on record
イカレコスパでおなじみ「計画通り」の新販売形態。
大型DLCは別途購入が必要になったがこれ買うだけでも400曲以上増えるので相変わらずコスパはバグってる

「計画通り」を既に持っている人はこれを買う意味はないので気をつけよう!
僕は頭がおかしいので買いました
Posted 5 October, 2023. Last edited 5 October, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
60.6 hrs on record (37.6 hrs at review time)
全実績解除を目指している方へ
『Meta-Hacking』というゲームのファイルを書き換えて解除する実績がありますが、
zipファイルの解凍圧縮を行うとゲームが起動せず3時間無駄にしたので、解凍圧縮を行わない方法を記録しておきます。

①Steam\steamapps\common\InvisibleIncにアクセス
②scripts.zipを右クリックし、プログラムから開く→エクスプローラーを選択
③scripts.zipの中身が表示されるので、\client\statesにアクセスし、state-main-menu.luaをデスクトップにコピー
④コピーしたファイルを開き107行目の--KLEIAchievements:achieve( "META_HACKING" )から頭のハイフン2つを消し保存
⑤保存したファイルを③のzip内にドロップして上書き保存
⑥InvisibleIncフォルダにあるhashes.datをテキストエディタで開き、中身を削除して保存(0kbにする)
⑦ゲームを起動すると解除 確認したらゲームを落とす
⑧InvisibleIncフォルダにあるscripts.zipとhashes.datを削除し、整合性チェックで正しいファイルに戻す
Posted 19 March, 2023. Last edited 19 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
26.2 hrs on record (15.4 hrs at review time)
アレックス戦リトライでフリーズして動けない方へ

垂直同期をOFFにして、最大FPSを30にすると動けます。
NVIDIA製のグラフィックボードを使っている人は
①デスクトップ右クリックでNVIDIAコントロールパネル
②3D管理の設定→プログラム設定
③カスタマイズするプログラムで「Resident Evil: Revelations 2」を探す
④設定を指定する箇所で「垂直同期」→OFF 「最大フレームレート」→オン&30に設定
⑤適応 これで動けるようになります!
Posted 9 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
1,108.1 hrs on record (522.8 hrs at review time)
エッチです
Posted 21 December, 2021. Last edited 24 January, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
34.5 hrs on record (21.6 hrs at review time)
スマブラ好きならやるっきゃない

友達がいない人は根性で集めて下さい
「誰でもプレイ」で未所持ユーザーでもプレイ可能!!
Posted 25 November, 2021. Last edited 25 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
9 people found this review helpful
7 people found this review funny
16.1 hrs on record (4.1 hrs at review time)
cd /steam/review/
cat hacknet.txt

>"将来の夢はハッカー"
>
>そんな君の願いを叶えてくれるゲームがこのHacknetだ
>
>カッコつけてGUI操作をあえてコマンドでやってもいいぞ
>とりあえずアクセスしたコンピュータのファイルをrmしまくってもいいぞ
>カチャカチャカチャ... ッターン!がしたいからとりあえずコマンド打ちまくってもいいぞ
>
>ワクワクしてきただろ?なら俺のPCのファイルを盗み見るのはやめてくれ。

exit
Posted 13 October, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
7.4 hrs on record (6.7 hrs at review time)
DukeNukemが最初にFPSになったDuke Nukem 3DがメガトンなエディションになってSteamに登場。
拡張パックをどっさりと携えて10ドルで発売。二人でCO-OPモードをEpisode1~4を遊んでのレビュー。

GOOD
・細かい事は気にしねー!とにかく下品にエイリアンをブッ潰せ!
 蹴ってもよし・シャッガンで穴あきチーズにしてもいい、ガトリングで蜂の巣もいい!
 かってぇ奴はRPGで木端微塵だ!デカブツはフリーズ砲でカチカチにしてやるぜ!
 豊富な武器でやりたい放題は非常に爽快。
・楽しく遊べるレベルデザイン
 各レベルはよく作りこまれていている。各エピソードのラストはボス戦があり、緊張感のある戦いが楽しめる。(無限復活だけど)
・どーでもいいところにも仕掛け
 電話・トイレ等・・・どーでもいいのに触りたくなる。エロスもあるよ!
・全力のバカゲー
 水流で流れる回転SUSHIや、エイリアンが制服を着ているファストフード店などが登場し、笑いを提供してくれる。
 某夢の国なキャラクター”っぽい”のも・・・?

BAD
・苦手な人には辛い?パズル要素
 パズルといってもボタンの組み合わせを探すといったものだが、ノーヒントだったりすることもあるので辛い人には辛いかも。
・次の道はいずこ
 場所によってはとにかく次の道が見つからない!と思って上を見るとダクトがあったりして、頭にタライを落とされた気分になる。


マルチプレイロビーも簡単設定ですぐ立てられて楽しく遊べるので是非フレンドを誘って遊んでみよう。


・・・foreverは忘れよう
Posted 14 February, 2015. Last edited 14 February, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
54 people found this review helpful
15 people found this review funny
3.6 hrs on record (2.7 hrs at review time)
「こちらが今年のCoDでございます」
(トレーラーを見て)「これかぁ~ええやん! いくら?」
「はい、日本語付きで8200円です」
「8200円!?嘘やろ?」
「いえ、CoDというブランドなので・・・」
「こんっなユーザースコア4.5のゲームに8200円て・・・ぼったくりやろ!」
Posted 18 November, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
141 people found this review helpful
69 people found this review funny
62.6 hrs on record (56.1 hrs at review time)
プレイ1時間
「なんこれ・・・すぐ死ぬし全然面白くないや」

プレイ5時間
「また死んだ・・・あ、アイテムアンロックした」

プレイ10時間
「あ・・・死んだ、もう一回やるか」

あ、死んだ
Posted 2 November, 2014. Last edited 23 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-9 of 9 entries